日頃トレードしていると、自分がポジションを持った瞬間に逆にレートが走るという経験は多いのではないでしょうか?
この理由を自分の経験や他人の意見を踏まえつつ考えた、3つの大きな理由に的を絞り解説してみます。
※あくまでエントリー直後にという意味であり、トレードの勝ち負けという意味はそこまで鑑みておりません。
自分の結論は、
1、上がっている時に買い、下がっている時に売るから。
2、自分が良いポイントだと思うところはプロトレーダーの利確ポイントになるから。
3、単なる気のせい
という3つです。
逆行することが多いと感じている方はこの内どれかには当て嵌まっているとケースが多いですので、今一度トレードを振り返ってみて頂けますと幸いです。
問題点がはっきりすれば後はどうすれば修正でき、今後同じことを繰り返さずに済むのかを考えることができます。
エントリーの質を上げることができれば全体の成績向上に繋がりますし、無駄なストレスも軽減できますので意識を大事にしてください。
それでは順に説明して参ります。
☑本記事中心の議題
それでは本編をどうぞ↓
Table of Contents
①上がっている時に買い、下がっている時に売るから。

これは本当に良く目にしますし、自分もその一人でありました….
そして、これを克服するのは時間がかかりました。
なぜなら、イメージによる恐怖に打ち勝つ必要があるからです。
この恐怖はある意味本能で感じるようなタイプのものでありますので、克服するのは一筋縄では行き難い部分ですから、
慣れていく為に数稽古するのが一番早いと感じています。(自分もそのようにして克服いたしました。)
よく考えればわかることなのですが、相場というのは常にジグザグと波を形成しながら上へ下へと進んで行きます。
つまり、上→上や下→下が連続することは極めて少ないのです。
あのリーマンショックの時でさえ短期足ではきっちり上下に波を作りながら大きく下落を続けました。
一本の線で急落・急騰するようなことは、FXのような大きなマーケットなら尚更起きることはあり得ません。
もし、全トレーダーが満場一致、一人も欠けることなく同じ方向に一斉にエントリーしたらそのようなことが起きますがそんなことは0%と言っても過言ではありません。
☑対策↓
一度戻すのを待ってから売り買いする。
ブレイクアウト狙いのような場合でも必ずと言って良いほど一旦は戻します。
ですから、飛び乗りなど必要はないのです。
一度落ち着いて、戻しを待ってからエントリーするだけでも精度は大きく向上します。
戻しで入るというのは、自分の狙う方向とは逆方向に来ている時にエントリーする訳ですから、経験を重ねるまでは精神的にきつい部分もあります。
ですが、一度慣れてしまえば逆に上がってるときに買うことほど怖いものはないよね….そうなると思います。
なんだか押し目買い・戻り売りしろと聞こえるかもしれませんが、そうです。
エントリーは基本的に押し目買い、戻り売りで行うと考えても良いかもしれません。(ブレイクアウトでも小さな戻りはある)
②自分が良いポイントだと思うところはプロトレーダーの利確ポイントになるから。
これも先ほどの項目に通ずるところがありますが、特に始めたばかりの人にとって良いエントリーポイントは一見すると不利なように思えてしまうのです。
この辺りが、初心者が熟練者に高い確率で食われてしまう理由ではないかと考えています。
明らかにここは買いだ!と自信があれば有るほど逆に負ける確率が高くなってしまうからくりはまさにこれであります。
もちろん逆も然りで、損切するポイントがプロからすると絶好のエントリーポイントなのです。
どちらもワンテンポずれているので、そこを理解しないとまず勝つことは不可能です。
☑対策↓
とにかく上手い人のエントリーやエグジットを観察
ここに関しては、どんな場面でプロが取引しているのかをよく観察し勉強して覚えるしかありません。
同じエントリーはできないまでも、逆のことをしないように注意することであればそこまで難しくはありません。
それだけでも、大きく改善できるのではないかと思います。
③単なる気のせい

これも意外に多いと思います。
人は自分にとって良くない経験を増幅させる特性がありますので、仮に勝ちと負が同じ回数であっても負のほうが多いように感じてしますのです。
感覚的にはプロスペクト理論と同じだと思って大丈夫です。
投資における負とはあくまで破産することであり、目の前の負は全く無関係ではありますが、やはり頭でそう理解していても中々本能的な部分までコントロールすることは難しいですから….
結果的に、印象の残り方に大きな差が生まれてしまうのです。
☑対策↓
データを見てから判断する
この辺りは客観性をもって判断する為にトレード記録を付け、本当にそうなのか確認するくせをつけましょう。
そうすることで、ないことに一々不安になったりすることも無くなります。
最後に
多くの人が自分のポジションがすぐに逆行することを運のせいにしたり、何らかの操作のせいにしたりしますが、
全てには原因があり、そこを解決しない限り永遠に逆行の闇から出ることはできません。
同じことが何度も繰り返すのには理由がありますから、悲観的になる前になぜいけないのかを突き止め、解決するために動くことが大事です。
本日お伝えした3点の中でも最初の項目は、逆行を減らす上でかなり効果的でありますので、必ずマスターして頂きたいところであります。
何事も練習あるのみ
まだ下がっている最中に心揺さぶられて売ってしまうという方は練習あるのみです。
多くの練習・実践の中で培ったものはどんな場面でもつかうことができるので、最初は難しくても続けることが大切です。
本記事は以上です。参考になれば書いた甲斐があります<(_ _)>
————————————————————————————————————————————————————————————————————————————-